テーマ

「武器を持たぬ英雄たち」 全面戦争で救助に当たるウクライナ国家非常事態庁の救助隊員達の写真

救助隊員の仕事を軽視することはできません。災害や大惨事の現場に真っ先に駆けつけ、危険と困難を恐れず、命という最も貴重なもののために力を尽くしている人たちです。ロシアとの戦争中、彼らの役割は特に顕著なものとなりました。ロシアは常軌を逸した手法も辞さず、住宅・学校・病院・人道支援物資の入った倉庫・民間インフラなど、文字通りあらゆるものを砲撃しています。敵の攻撃による火災に加えて、救助隊員は地雷が設置された場所でも活動しています。もちろん、日常生活における救助要請がなくなったわけではありません。したがって、救助隊員は、自分の命が危険にさらされていることが多いことを認識しながら、多くの困難に対応できるように適切な身体的・精神的訓練を受けているのです。

クリミアはどのようにロシアの占領に抵抗しているのか?

ロシア軍がクリミアを占領したのは2014年に遡り、ここからロシアがウクライナへの侵略を始め、2022年にはウクライナの全領土に対して侵略を試みています。クリミア半島がロシアのものであるという神話があり、「ルースキー・ミール」の支持者がいる一方で、ウクライナを支持している市民も常にクリミア半島に暮らしていました。戦争が勃発した時には、クリミア半島の住人の一部がウクライナ領に移住しました。しかし、ウクライナ人の中には、不法に拘束され、投獄される危険を冒しながらも、クリミア半島に残り、ロシアの占領に抵抗する者もいます。

ロシアによる侵略の手段としてのスポーツ: 世界の反応

ロシアがベラルーシの協力を得てウクライナへの本格的な侵略を開始した時、ロシアの選手たちは国際大会への参加を停止されました。しかし、戦争が未だ続いているにもかかわらず、2023年初頭にロシアとベラルーシは世界のスポーツ界に復帰し始めました。ロシア人とベラルーシ人に対してどのような禁止措置が取られているのか、なぜスポーツは政治とは関係のない存在ではないのか、なぜ可能な限りあらゆる分野で侵略国家に対してボイコットをし続ける必要があるのか、見ていきましょう。

どのようにロシアのソフトパワーが殺すのか?(パート2)

ロシアは常に世界に影響を与えようとし、「西側諸国はロシアを尊重しなければならない」「EUはロシアなしでは生き残れない」「制裁はモスクワに害を与えるのではなく、むしろモスクワを強くする」などといった帝国主義的なナラティブを推し進めてきました。これらの主張はいずれも、軍事的・経済的圧力ではなく、文化やナラティブを通じた影響力の手段であるソフトパワーによって推進されています。

プロパガンダとジェノサイド: ロシアのプロパガンディストを罰することは可能なのか?

ウクライナや国際的な人権活動家たちは、ロシア軍がウクライナで犯した戦争犯罪を毎日のように記録しています。ウクライナ人に対する大量虐殺、プーチンとその配下に対する国際法廷の創設、ニュルンベルク裁判など戦犯を処罰した前例に関する言及が盛んに行われています。しかし、それらは本当に有効なのでしょうか、また、ロシアのプロパガンダ扇動者たちに対して遅かれ早かれそのような法廷が開かれることをウクライナ人たちは望むことができるのでしょうか?歴史的な例と現時点との類似性を考慮しながら、国際法廷におけるプロパガンダ扇動者たちのケースを見て、この問題でどこに正義を求めるべきかを探ってみます。

クリムチャク人とは?

クリムチャク人は、クリミア半島でクリミア・タタール人やクリミア・カライム人と並んで形成されたウクライナの先住民族です。クリムチャク人は、主に正統派ユダヤ教を信仰し、クリムチャクの祈りの儀式を行うことでよく知られています。2014年、ロシアによるクリミアの一時的な占領が始まると、すでに小さくなっていた民族の一部の代表者は半島を離れてウクライナ本土に向かうことを余儀なくされ、そこで彼らは伝統を守り伝え続けています。

ウクライナにルーツを持つ著名人たち

ロシアがウクライナに本格的に侵略したことで、ウクライナ人は自分の家系についてさらに詳しく調べ、自分の出自を理解するようになりました。ウクライナにルーツを持つ人々も同様で、2022年まで自分がロシア系ではなくウクライナ系であることにすら気づいていなかったかもしれません。

「ウクライナに栄光あれ」だけではないウクライナのフレーズ

ポーランドの「Za wolność naszą i waszą(あなたたちと私たちの自由に!)」、ベラルーシの「Жыве Беларусь! Жыве вечна!(ベラルーシ万歳!永遠に万歳!)」など、スローガンや非公式な標語は各国に存在しますが、いずれも国の主たる意思を端的に表現しています。ウクライナのスローガンで最も人気があるのは「Слава Україні — Героям слава(ウクライナに栄光あれ、英雄たちに栄光あれ)」で、ロシアによる侵略により特に流行しました。しかし、自由と独立を求めるウクライナの戦いを象徴する表現は他にもあります。数世紀前あるいは数十年前に生まれたスローガンかもしれませんが、これらのフレーズは全てウクライナ人の強さを示しています。私たちは自らメッセージを作り出し、それを全員で共有し、国中のあらゆる場所で耳にすることができているのです。

次の投稿を表示する

Ukraїnerをフォローする